• トップページ
  • ペットの病気
  • 獣医師選びのポイント
  • ペット保険
  • 動物病院検索
  • 年齢換算表
 

ペットの病気

皮膚

アトピー性皮膚炎(あとぴーせいひふえん)

概要 アトピー性皮膚炎とは、皮膚に炎症が起こる病気です。
原因 アトピー性皮膚炎の原因は、花粉やほこり、ダニなどの原因物質を吸い込み、それらの免疫が体内で過剰に機能することです。
症状 かゆがる
皮膚に発疹ができる
治療法 アトピー性皮膚炎の治療法は、原因物質との接触を避け、薬物療法を行います。

アレルギー性皮膚炎(あれるぎーせいひふえん)

概要 アレルギー性皮膚炎とは、ノミによるアレルギーが原因でかゆみや炎症が起こる病気です。
原因 アレルギー性皮膚炎の原因は、寄生したノミの唾液や排泄物による、アレルギー反応です。
症状 かゆがる
毛が抜ける
皮膚に発疹ができる
治療法 アレルギー性皮膚炎の治療は、かゆみや炎症を抑え、駆除薬でノミを退治します。

疥癬(かいせん)

概要 疥癬とは、ヒゼンダニが寄生しかゆみや発疹が生じる病気です。
原因 疥癬の原因は、ヒゼンダニが寄生することです。
症状 皮膚に発疹ができる
かゆがる
毛が抜ける
フケが多い
治療法 疥癬の治療法は、駆除薬でヒゼンダニを退治し、薬用シャンプーなどで洗浄します。

形質細胞皮膚炎(けいしつさいぼうひふえん)

概要 形質細胞皮膚炎とは、足の裏にある肉球が腫れてしまう病気です。
原因 形質細胞皮膚炎の原因は、明らかではありません。
症状 肉球が腫れる
足を引きずる
治療法 形質細胞皮膚炎の治療法は、原因が明らかになっていないため、症状を緩和するためのステロイドの投与を行う場合があります。

脂漏症(しろうしょう)

概要 脂漏症(脂漏性皮膚炎)とは、アレルギーや寄生虫の感染などにより、皮膚から油が異常に分泌されたり、角質化が進んだりする病気です。
原因 脂漏症は、アレルギーや寄生虫感染、ホルモンの異常、脂肪分の不足が主な原因です。
症状 フケが多い
皮膚がベタベタする
毛が抜ける
体臭がひどい
治療法 脂漏症の治療法は、症状にあわせて行います。脂性の場合は、動物性脂肪やコーンオイルなどを与えます。乾性の場合は、ビタミンAや亜鉛製剤などを与えます。また、他の病気が原因となっている場合には、その病気の治療を行います。

膿皮症(のうひしょう)

概要 膿皮症とは、体の免疫力が低下した場合などに菌が異常に繁殖し、皮膚に発疹ができる病気です。
原因 膿皮症の原因は、免疫力の低下や栄養不足などにより黄色ブドウ球菌が増殖してしまうことです。
症状 皮膚に発疹ができる
膿が出る
かゆがる
毛が抜ける
治療法 膿皮症の治療法は、原因である細菌の増殖を防ぐため、抗生物質の投与を行います。

皮膚真菌症(ひふしんきんしょう)

概要 皮膚真菌症(白癬、皮膚糸状菌症)は、白癬菌など真菌に感染して起こる皮膚の病気です。人にも感染する人畜共通感染症(ズーノーシス)です。
原因 皮膚真菌症は、真菌(カビ)に感染している犬にふれたり、空気中にとんでいる真菌の胞子によって感染し発症します。
症状 毛が抜ける
皮膚があれる
治療法 皮膚真菌賞の治療法は、塗り薬や抗生物質の投与を行います。